不動産を売却のお客様、住宅であればライフスタイルの変化に伴った住み替え、
投資物件であれば利益の確定など、その理由は様々です。
しかし売却には、
このような悩みをお抱えの方がたくさんいらっしゃるかと思います。
経験豊富なスタッフがお客様の悩みを一つ一つ解消しながら、
大切な資産のご売却をサポートさせて頂きます。
→ 評価額、金融機関の融資の動向、成約事例等を元に的確な査定を致します。
→ お客様の売却に関して、ご希望・ご事情に沿った対応をさせて頂きます。
→司法書士・税理士・土地家屋調査士と連携し、売主様のサポートを致します。
→ マイホームだけでなく投資用不動産、土地の売却、任意売却等あらゆるニーズに対応致します。
→ 売却だけでなく、その後の買い替えや、家計の収支の改善までお手伝いさせて頂きます。
物件の売却には、購入する時以上に、法律や税金、経費といった面で、より専門的なサポートが必要になります。
売却をお決めになった理由、希望の売却価格や時期など、なるべく詳しくお教え下さい。住宅の買い替えにあたっては、購入時期も合わせて検討し、売却の動きに合わせたスケジュール管理が必要になってきます。
また、事前に権利関係や敷地の境界の確認、住宅ローンの借り入れが残っている場合は残金の確認、購入当時の図面や書面などの確認をしておくことも重要です。
物件を様々な面から調査し、築年数や近隣の類似物件の取引事例、管理状況、希少性などの観点から、総合的に査定価格していきます。
また、こちらの取引事例比較法の他に、原価法、収益還元法といった査定方法にも基づき、売り切りの下限価格から、売却の見込める中間価格、売り出しの上限価格まで、
しっかり査定させて頂きます。
売却の意志が固まり、ご提案の査定価格及び売却計画にご納得いただけましたら、弊社とお客様の間で『媒介契約』を締結して頂きます。
『媒介契約』とは売却されるお客様と、購入希望者様との窓口として、各種書類の締結や物件の説明をさせて頂くための契約になります。
『媒介契約』の中にも「専属専任媒介契約」、「専任媒介契約」、「一般媒介契約」の3つの種類があり、それぞれの特徴をご理解頂いた上で、お客様にお選び頂きます。
→ 媒介契約とは?
購入希望者を探すに辺り、『レインズ』と呼ばれる国土交通大臣から指定を受けた不動産流通機構が運営する業者間ネットワークへの登録、また、ホームーページ及び各種ポータルサイトへの掲載を行います。
日本全国の不動産業者へと情報が発信され、ネットを通じて、購入希望者もリアルにお客様の物件が販売中ということを知ることができます。
購入を検討されるお客様が見つかりましたら、物件の内見日程の調整やセールス活動、価格交渉を売主様に代理して行わせて頂きます。
購入希望者様からの正式な購入の意思表示を頂きましたら、代金の支払い方法の確認、ローン利用の有無、物件の引渡の日程等、具体的な契約条件を調整していきます。
売主様と買主様の各種契約条件について両者の合意が得られましたら、売買契約に向けての手続きに入ります。
売買契約の締結に先立ち、取引条件等について、宅地建物取引士より重要事項の説明、書面の交付を致します。
→ 重要事項説明書って?
重要事項説明の内容にご納得・ご理解の上、売買契約書を交わし、手付金を受領しましたら、契約を締結します。
契約が締結された時点で、売主様には物件の所有権移転と引渡し義務、買主様には売買代金の支払い義務が発生し、契約以降はその権利、義務を遂行する準備に移ります。
残代金の受取日までに、売主様は買主様に物件を引き渡せるよう、各種準備が必要です。
引渡し・残代金決済日までに、こちらの準備が間に合わないと、契約違反・損害賠償といったことになりかねないので注意が必要です。
売主様にご準備頂くこととしては以下の事項がございます。
・売主様にお渡しする書類の準備
・借入金の抵当権の抹消手続き
・転居に伴う水道、電気、ガス会社への連絡
・引っ越しの準備
契約で定めた内容で残代金の受け取り及び物件と鍵の引き渡しを行い、全ての取引が完了となります。
引き渡しまでの流れは以下のようになります。
1.日程の確認
→ 引き渡しと同時に、法務局への所有権移転登記申請が必要となるため、平日の 午前中で決済の日程を調整致します。
2.清算金の確認
→ 固定資産税やマンションの場合は管理費・修繕積立金、投資用物件の場合には追加でその月の賃料を日割りで精算します。
3.残代金の受領
→ 清算金が確定しましたら、買主様から売主様へ残代金が支払われます。
買主様・売主様双方が金融機関に集まり、振込で残代金を受領するのが一般的です。
4.引き渡し
→ 残代金を受領しましたら、物件の全ての鍵、その他の書類として建物の建築図面やマンションの管理規約、付帯設備であるエアコンや給湯器があればその書類もまとめて買主様にお渡しします。
5.諸費用の支払
→ 引き渡しが完了しましたら、不動産会社への仲介手数料、司法書士への支払を済ませ、全ての取引が完了となります。
→Coming Soon